-
八重桜【歌川広重展コラボ商品】
¥3,600
歌川広重展にてコラボさせていただいておりました商品の登場です! 名所江戸百景 隅田川水神の森真崎 の1枝を抜き取りました。 【内容】 枝付き八重桜 【完成サイズ】 52×30mm 【使用インク】 いろもよう ・墨色 メメント ・バンブーリーブス ・ダンデライオン バーサマジック ・ピキシーダスト #桜 #八重桜 #さくら #名所江戸百景 #歌川 #歌川広重 #広重
-
椿【歌川広重展コラボ商品】
¥3,600
歌川広重展にてコラボさせていただいておりました商品の登場です! 上野下寺つばき の1輪を抜き取りました。 【内容】 つばき 【完成サイズ】 40×40mm 【使用インク】 いろもよう ・紅色 メメント ・バンブールーブス ・コテージアイビー ・ダンデライオン #椿 #冬 #つばき #ツバキ #歌川 #歌川広重 #広重
-
ひとつぶ栗
¥600
ころんと可愛い艶やかな栗のはんこです。 秋のワンポイントに 並べて押しても可愛いです。 【内容】 栗 【サイズ】 22×22mm 【使用インク】 いろもよう~わらべ~ ・砂色 ・栗色 #栗 #くり #秋 #秋の味覚
-
毬栗
¥1,300
細かなイガを出来る限り再現いたしました。 触ると痛そうないがぐりの出来上がりです。 別売りの栗と一緒に押すのもオススメです。 【内容】 毬 中の栗 【サイズ】 毬 43×39mm 中の栗 22×18mm 【使用インク】 いろもよう わらべ ・砂色 ・萌黄色 ・桧皮色 ・栗色 #いがぐり #毬栗 #栗 #秋 #秋の味覚
-
【リアルな】秋のはんこセット【紅葉・イチョウ・どんぐり】
¥1,800
ご好評いただいております秋らしい落葉樹、もみじ、いちょう、どんぐりのスタンプセットがリアル調になって登場です! ランダムに捺して落ち葉のようにしてみたり もみじの紅葉やいちょうの黄葉を演出してみたり コロコロ転がるどんぐりも可愛いですね。 カラーパレットを使うと紅葉のグラデーションが簡単に表現できます。 【内容】 もみじ イチョウ 帽子どんぐり どんぐり 【サイズ】 もみじ 30×25mm イチョウ 28×23mm 帽子どんぐり 20×10mm どんぐり 15×10mm 【使用インク】 カラーパレット ・レッドシェイド ・イエローシェイド ・ブラウンシェイド ・グリーンシェイド カラーパレットのご購入はこちらから↓ https://hanyakissho.thebase.in/items/39351691
-
向日葵スタンプ
¥1,600
夏の代表するお花「向日葵」 花びらを回転させて押す事で 1種類の型を使っているようには見えない 向日葵が出来上がりますので、向日葵の表現の幅が広がります。 ひまわり畑を作ってもそれぞれに違う表情を見せてくれます。 インクも選ぶ種類で透明感や花びらの重なりがとても綺麗です。 ※写真をご参考ください。 【内容】 花びら(舌状花) 中央(管状花) 茎葉 【サイズ】 花びら(舌状花) 25×25mm 中央(管状花) 11×11mm 茎葉 35×35mm 【使用インク】※インク別売りです バーサマジックセット ・マンゴマッドネスGD-11 ・サッチドストローGD-31 ・ジャンボジャバGD-52 ※緑はカラーパレット使用 メメントセット ・ダンデライオンMD-100 ・カンタロープMD-103 ・リッチココアMD-800 ・コテージアイビーMD-701 いろもようセット ・向日葵色 ・桧皮色 ※緑はカラーパレット使用 カラーパレット ・グリーンシェイド ↓メルヘンカラーセット バーサクラフト タフィー バーサマジック スプリングパンジー メメント エンジェルピンク
-
竹と笹の葉のスタンプセット
¥2,400
夏を涼しく感じさせてくれる竹と竹の葉。 押す色で一層涼やかになります。 墨色を使えば水墨画のような竹が出来上がり! 【内容】 節間 枝 2本 笹 2種 【サイズ】 節間 6×26mm 枝 36×10mm 32×7mm 笹 12×12mm 9×9mm 【使用インク】 いろもようわらべ ・松葉色 ・墨色
-
彼岸花スタンプ【小】
¥1,000
彼岸花のお花と茎2本の3点セットです。 ハガキサイズに捺しています。 大と小を使って捺すと奥行きがでますね。 花言葉は、 白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに 赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/また会う日を楽しみに 黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出 彼岸花は、赤以外にも、白や黄色は有名ですよね。 青い彼岸花は存在しないのでしょうか。 【インクは別売りです】 彼岸花はたくさん密集して咲いているので、使いやすいサンビー製のスタンプパッドを使用しました! 黒で捺して、影のようにするのもいいかもしれませんね。 茎は、メメントのドュードロップシリーズのコテージアイビーを使用しています。